MENU

エアコンクリーニング業者の選び方!初心者でも安心!信頼できるプロを見極める必見アドバイス!

エアコンクリーニング業者の選び方について書いた記事のアイキャッチ画像
★この記事でわかること!
  • クリーニングをプロに依頼するメリット
  • エアコンクリーニング業者の選び方
  • 業者選びを失敗したパターン
  • クリーニングを依頼するベストな時期

エアコンクリーニングを依頼する際、「どの業者を選べば良いのか?」に迷うこともあるでしょう。

プロに依頼するなら、クリーニング料金だけでなく技術力やサービスの質も重要になってきます。

この記事では、エアコンクリーニング業者へ依頼するメリットから、選び方のポイントと注意点、よくある失敗パターンなどについて詳しく解説していきます。

私は、【エアコン清掃club】を運営する滝沢というものです。ハウスクリーニング業者で約5年ほど従事した経験をもとに記事を書いています!

スポンサーリンク
おそうじ革命
目次

エアコンクリーニングをプロの業者に依頼するメリット

自宅で笑顔で接客する若い女性

壁掛けのお掃除機能なしのエアコンでさえ、1万円ほどの料金はかかるエアコンクリーニング。

その費用を出してでもプロの業者に依頼するメリットは次の3つです。

【プロの業者に依頼するメリット】
  • 故障・失敗のリスクが低い
  • 依頼中は自由に過ごせる
  • 道具を揃えなくても良い

故障・失敗のリスクが低い

フィルターの掃除程度なら誰がやっても失敗はしないでしょう。

しかし、エアコン内部の清掃となると、本体を分解し掃除する必要があります。

自分で分解し洗浄すれば故障などのリスクがありますが、知識や経験のあるプロの業者ならその危険は少ないです。

量販店などでエアコン用の洗浄スプレーも売っています。

間違って電気の通る部分にかけてしまえば、故障や火災の危険もある。

依頼中は自由に過ごせる

プロの業者にエアコンクリーニングを依頼するなら、自由な時間も増えます。

慣れない素人が自力でクリーニングをするなら、道具の準備から実際の作業、後始末ととにかくやることが多いです。

その点、プロに頼めば、作業前後のチェックは必要ですが、それ以外には仕事や勉強、家事など自分の好きなことをすることができます。

道具を揃えなくても良い

自分でエアコン掃除をするためには、ブラシや洗浄スプレー、養生シートなどが必須になります。

しかし、プロに頼むであれば道具を用意する手間もかからず、きちんと綺麗にしてくれます。

慣れない素人がやれば動きに無駄も多く時間ばかりかかってしまいます。

エアコン清掃clubの滝沢

その点、プロへの依頼ならあなたの時間も有効的に使えます!

エアコンクリーニング業者選びの重要性

エアコンのチェックをする作業着の男性

エアコンの効果を最大限に発揮するためには、内部の汚れやカビを定期的に除去していく必要があります。

適切なエアコンクリーニングを実施するためには、信頼できる業者を選ぶことが非常に重要です。

業者選びがうまくいかないと、作業の質が低下するだけでなく、エアコンの故障や追加費用の請求といったトラブルにもつながる恐れがあります。

なぜエアコンクリーニングが必要なのか?

エアコン内部には、ホコリやカビ、花粉などが蓄積されていきます。

こうしたゴミや汚れは、冷暖房効率を低下させ、エアコンに負担をかけます。

また、汚れた空気を部屋に放出することで、健康面でも悪影響を与えるため、定期的なクリーニングが不可欠になってきます。

エアコン清掃clubの滝沢

エアコンの運転効率が落ちることは、電気代の増加や機種の寿命を短くするリスクもあります!

業者選びが失敗につながる理由

依頼する業者によっては、技術力不足や不適切な掃除方法の実行で、きれいにするどころか逆にエアコンの状態を悪化させることがあります。

さらに、見積もりの不透明さやアフターサポートの不足が、トラブル発生時に大きな問題となるため、業者選びには十分な注意が必要になるのです。

エアコンクリーニング業者の選び方5つのポイント

指を立て説明をする若い女性

安心してエアコンクリーニングを依頼するためには、信頼できる業者を選ぶことが最も大切です。

ここでは、選定時に注目すべき具体的なポイントを5つ解説します。

【業者の選び方のポイント】
  • 会社情報や補償・アフターサービスの有無
  • 相場も確認する
  • 技術力や接客対応
  • 細かい条件部分の確認
  • 口コミや評判を確認する

会社情報や補償・アフターサービスの有無

エアコンクリーニングを行ってもらう場合は、必ず自宅に招くことになります。

そのため、会社の所在地や電話番号、問い合わせ先などがきちんと記載されているかチェックしましょう。

また、エアコンクリーニングでは故障や破損のリスクもゼロではありません。

「賠償責任保険の加入をしているかどうか?」も重要です。

エアコン清掃clubの滝沢

大手では、「再施工や一定期間の保証を付けている」ところもあるので、そのようなサービスを提供しているか確認すると良いでしょう!

相場も確認する

エアコンクリーニングには一定の相場があります。

スクロールできます
クリーニング会社マッチングサイト
壁掛け(お掃除機能なし)9,980〜15,400円ほど7,000〜9,000円ほど
壁掛け(お掃除機能付き)18,700〜26,400円ほど13,000〜17,000円ほど
天井埋め込み20,900〜38,500円ほど17,000〜30,000円ほど

地域によって若干の違いもありますが、こうした相場を大きく下回る・上回る業者には注意が必要です。

エアコン清掃clubの滝沢

依頼前にネットやメールなどで見積もりを出してもらうと、当日も安心して任せられます!

技術力や接客対応

エアコンクリーニングは本体の細かい部分の分解もあるため、技術力を問われる作業といえます。

そのため、業者の施工実績やスタッフの研修制度も確認しておく必要もあるでしょう。

公式サイトやSNSなどを確認すれば、「〇〇万件の実績」「自社で研修を行いテストに合格した者しか作業をしない」といったことが書かれています。

細かい条件部分の確認

クリーニング業者に細かい条件が必要な方も多いです。

例えば、「女性の独身の方なら女性スタッフに来てほしい」「土日に作業をしてほしい」などです。

エアコン清掃clubの滝沢

こうした細かい部分は業者や店舗によって違いがあるので、予約時の確認や問い合わせを行うのがおすすめです!

口コミや評判を確認する

インターネットで業者の口コミや評判を確認しましょう。

実際に利用した人の声を参考にすることで、その業者の信頼性やサービスの質が分かります。

口コミサイトやSNS、レビューサイトを活用するのもありです。

エアコン清掃clubの滝沢

ただ、地域や担当スタッフによって評判が違うこともあるので注意しましょう!

クリーニング業者選びでの注意点と対策

パソコンを使って業者選びをする若い夫婦

業者選びにはいくつかの注意点があります。

まず、契約内容やキャンセルポリシーを事前にしっかりと確認することが不可欠です。

契約書に記載された細かい条件や保証内容、キャンセル料などを理解することで、後々のトラブルを未然に防ぐことができます。

さらに、実際に作業を依頼する前に、現地調査を通じてエアコンの状態を正確に把握し、複数の業者から見積もりを取ることが最適な業者選びにつながります。

ただ、実際には知名度や評判の高い業者でも事前の調査は行っていないケースも多いです。

最後に、業者が使用する薬剤や作業方法が安全で衛生的であるかどうかも、重要なチェックポイントです。

作業員の制服や衛生管理、さらには作業中の保護対策がしっかりしているかを確認することで、安心して依頼できる環境を整えましょう。

エアコン清掃clubの滝沢

訪問後にキャンセルする場合は、キャンセル料がかかるケースがほとんどです!

エアコンクリーニング業者選びを失敗してしまったパターン

腕でバツ証を作るスーツの女性

「安い!」だけの理由からクリーニング業者を選んでしまうと、失敗してしまうケースがあります。

そこで次に、業者選びに失敗してしまったパターンを4つご紹介していきます。

エアコンから出る風が臭いまま

エアコンから出てくる匂いが変わらないなら、それは内部のホコリやカビがきちんと取りきれていない可能性が高いです。

臭いが気になっている場合には、そのことをきちんと業者にも伝え、作業完了のチェック時にもしっかり確認しましょう。

エアコン清掃clubの滝沢

業者によっては再施工が依頼できることも多いです!

汚れが落ちていない

エアコンクリーニングをしてもらったのに、フィンや内部に汚れが残っているなら業者選びの失敗かもしれません。

この場合も作業完了時のチェック時にきちんと確認し、汚れ残りを発見したらその場で業者に伝えるのがベストです。

予想外の追加料金を取られた

安さだけで業者を決めると、思いがけない追加料金を取られることもあります。

安さが売りの業者では”あらゆる部分がオプション対応になっている”ケースもあります。

エアコン清掃clubの滝沢

「基本料金・どこまでがその範囲内なのか?」「オプションサービスはどこからなのか?」は依頼前にきちんと確認しておきましょう!

接客対応が良くない

「雑談が多い」「ミスをしたのに謝罪がない」など、担当スタッフの接客対応に問題があることもあるでしょう。

また同じ会社内・店舗内でも担当するスタッフによって、対応の違いが出るケースもあります。

エアコンクリーニングのベストな時期

エアコンの点検をする若い作業着姿の女性

「エアコンクリーニングを依頼するのは1年に1回が良い」とされていますが、ベストな時期は人や家庭の状況によっても違ってくるでしょう。

ですが、基本的には【4月前後・9〜10月】くらいがおすすめです。

この時期はエアコンクリーニング業者の閑散期にあたるので、「割引される」「予約が取りやすい」などのメリットがあります。

エアコン清掃clubの滝沢

反対に【梅雨や夏・年末】は繁忙期になるので、できる限り避けた方が良いでしょう!

エアコンクリーニングを業者に依頼する場合の流れ

エアコン掃除をする女性

エアコンクリーニングを業者に依頼する場合は、次のような流れで進んでいきます。

STEP
エアコンが正常に動くかの確認

まずは問題なく動くかを確認していきます。

STEP
カバーやフィルターを取り外し、熱交換器が見えるまで分解

洗浄を行うためにエアコンを分解しておきます。

STEP
エアコン全体を養生し、周辺が汚れないようにする

洗浄時に周りに汚れが付着しないよう、養生を行います。

お掃除機能付きエアコンの場合、構造が複雑なため養生箇所も増えます。

STEP
本体を高圧洗浄機を使いカビや汚れを洗浄

洗剤や高圧洗浄機を使い、エアコン内部のカビや汚れを洗浄していきます。

STEP
取り外した部品を洗浄し、水気をとる

取り外した部品を手洗いなどで綺麗にしていきます。

お掃除機能付きエアコンの場合、水をかけられない部品もあるため、ホコリを除去します。

STEP
分解したものを組み立てる

洗浄した部品をエアコンに戻していきます。

STEP
作業した部分を業者と一緒に確認

作業が完了したら、業者の方と一緒に確認を行っていきます。

業者や汚れ具合、エアコンの機種によって違いますが、大体2〜3時間ほどの作業時間がかかります。

STEP
問題がなければ支払い

チェック後に問題がなければ、料金の支払いをしてエアコンクリーニングが完了です。

エアコンは日頃のメンテナンスも大切!

エアコンを乾拭きする女性

プロにエアコン掃除を行ってもらっても、それだけでは年1回のクリーニングでは間に合わないケースも多いです。

そのため、ご自身でもフィルター掃除や冷房後の送風運転、こまめな換気といった日頃のメンテナンスをしておくことも重要です。

エアコン清掃clubの滝沢

お掃除機能付きのエアコンの場合なら、ダストボックスの掃除も忘れないようにしましょう!

エアコンクリーニング業者の選び方について:まとめ

自宅で猫と暮らす若い女性

この記事では、エアコンクリーニング業者へ依頼するメリットから、選び方のポイントと注意点、よくある失敗パターンなどについて詳しく解説してきました。

エアコンクリーニングは、性能維持や室内の空気環境を清潔に保つには必要なメンテナンスです。

自分の納得できるサービスを受けるには、口コミや評判、施工実績、資格、アフターサポートの充実度などに気をつけることで、きちんとした業者選びができるはずです。

また、契約内容やキャンセルポリシー、現地調査による見積もり比較といった注意点に留意しながら、業者選びを進めることで後悔のないエアコンクリーニングが実現します。

安さだけにとらわれず、総合的に判断してベストなクリーニング業者を見つけることがポイントになってきます!

KAJITAKU
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次